2019年10月24日木曜日
10月の秋のお弁当&突撃世界の晩ごはん
10月22日は「秋のお弁当」でした。
きのこやさつま芋、梨など秋の味覚満載のお弁当に仕上がりました。
今回はきのこご飯が人気でした♥皆さん、お弁当で少し秋を感じてもらえたかな?
次回は冬に予定しています!!お楽しみに(*^_^*)
10月の誕生会での「突撃!!世界の晩ごはん」はロシアに突撃しました~(*^_^*)
今回はロシア料理の「ボルシチ」を作ってみましたよ。
芽室産のビーツを使用しました。ビーツには食物繊維などの栄養素がた~っぷりで栄養満点です☆
ビーツの鮮やかな色もでて良かったです!!
次はどこに突撃するのかな~?お楽しみに~♪♪
2019年10月21日月曜日
入居者さんによる入居者さんのための取組み
当苑では、いつまでもお元気に生きがいを持って暮らしてもらおうと
『お元気高齢者支援計画』を実施しております。(前、前川施設長プロジェクト)
この企画は、人手不足の介護現場に、ボランティア活動に興味のある入居者さんを募り、得意分野を発揮してもらうという取組みです。
ボランティア活動に協力頂いた入居者さんには、ボランティアをした分スタンプを押しポイントが貯まったら、頑張った報酬として願いを叶える夢の企画なのです✨
今回は当グループの施設で傾聴ボランティアに励んでいたFさんと、そうび苑の喫茶のボランティアに励んでくれているWさんの希望を叶えてきました。
Fさんは、士幌町の特養にいる義姉の面会に。
Wさんは、上士幌町に建設中の息子さんの家を見に。
小雨が降り肌寒い日でしたが、現地に向かう車内では昔話しに会話が弾んでおりました。
六年振りの義姉の面会に行かれたFさんは、元気かな?会えるかな?覚えているかなぁ?と
ドキドキ💓でしたが、義姉さんはしっかり覚えており二人とも嬉しそうに再会されておりました。
『また会いましょう』と誓いのかたい握手をしっかり交わし、施設を後にしました。
Wさんは、息子さんの建設中の家の場所がイマイチ分からないといいながら心配そうでしたが、
教えられた場所をウロウロしながら、何とか見つけることができました。
気持ちが高ぶり、『あれだ、あれだ』と声をあげて喜ばれていました。笑
立派な家を眺めご満悦…嬉しそうでした。
帰りはちょっぴり寄り道し、アイスを食べて帰って来ました。( ^ω^ )
同行した職員は楽しそうにしているお二人の様子と願いを叶えることができて、
一緒に楽しむことができ、幸せ報酬をたっぷりいただくことかできました╰(*´︶`*)╯♡
まさに、Win-Winの関係ですね。
さて、次は何方の夢を叶えることができるかなぁー(*´∇`*)ワクワク♪
『お元気高齢者支援計画』を実施しております。(前、前川施設長プロジェクト)
この企画は、人手不足の介護現場に、ボランティア活動に興味のある入居者さんを募り、得意分野を発揮してもらうという取組みです。
ボランティア活動に協力頂いた入居者さんには、ボランティアをした分スタンプを押しポイントが貯まったら、頑張った報酬として願いを叶える夢の企画なのです✨
今回は当グループの施設で傾聴ボランティアに励んでいたFさんと、そうび苑の喫茶のボランティアに励んでくれているWさんの希望を叶えてきました。
Fさんは、士幌町の特養にいる義姉の面会に。
Wさんは、上士幌町に建設中の息子さんの家を見に。
小雨が降り肌寒い日でしたが、現地に向かう車内では昔話しに会話が弾んでおりました。
六年振りの義姉の面会に行かれたFさんは、元気かな?会えるかな?覚えているかなぁ?と
ドキドキ💓でしたが、義姉さんはしっかり覚えており二人とも嬉しそうに再会されておりました。
『また会いましょう』と誓いのかたい握手をしっかり交わし、施設を後にしました。
Wさんは、息子さんの建設中の家の場所がイマイチ分からないといいながら心配そうでしたが、
教えられた場所をウロウロしながら、何とか見つけることができました。
気持ちが高ぶり、『あれだ、あれだ』と声をあげて喜ばれていました。笑
立派な家を眺めご満悦…嬉しそうでした。
帰りはちょっぴり寄り道し、アイスを食べて帰って来ました。( ^ω^ )
同行した職員は楽しそうにしているお二人の様子と願いを叶えることができて、
一緒に楽しむことができ、幸せ報酬をたっぷりいただくことかできました╰(*´︶`*)╯♡
まさに、Win-Winの関係ですね。
さて、次は何方の夢を叶えることができるかなぁー(*´∇`*)ワクワク♪
2019年10月17日木曜日
収穫の秋
皆さんこんにちは!(^^)!
朝晩の冷え込みが厳しくなりすっかり秋めいてまいりました・・・
さて、秋と言えば・・・運動の秋、読書の秋、食欲の秋( *´艸`)
今年の春に、入居者さんがそうび苑の小さな庭に植えたお野菜を収穫しましたよ~
今年は気候のせいか、小ぶりでしたが、ジャガイモ、人参、玉ねぎ収穫をしました。
収穫した野菜は、栄養士さんと相談して今年はツナじゃがを作ることに!!
作るのは勿論、入居者さん・・職員は助手に・・・手際よく下ごしらえをして調理し美味しいツナじゃがが出来ました。
調理した、ツナじゃがは入居者さん、デイの通所者さん、職員で美味しく頂きました~
来年は何を植えようかなぁ~(*'▽')
朝晩の冷え込みが厳しくなりすっかり秋めいてまいりました・・・
さて、秋と言えば・・・運動の秋、読書の秋、食欲の秋( *´艸`)
今年の春に、入居者さんがそうび苑の小さな庭に植えたお野菜を収穫しましたよ~
今年は気候のせいか、小ぶりでしたが、ジャガイモ、人参、玉ねぎ収穫をしました。
収穫した野菜は、栄養士さんと相談して今年はツナじゃがを作ることに!!
作るのは勿論、入居者さん・・職員は助手に・・・手際よく下ごしらえをして調理し美味しいツナじゃがが出来ました。
調理した、ツナじゃがは入居者さん、デイの通所者さん、職員で美味しく頂きました~
来年は何を植えようかなぁ~(*'▽')