今月の「北海道ご当地グルメ巡り」は北海道では一番広い村・・・猿払村です!!
猿払村と言えばホタテ!!ホタテの水揚げ量が日本一だそうです☆今回は猿払産のホタテをたっぷり使ったホタテご飯にしました。ホタテと塩昆布でシンプルに仕上げましたよ♪新年会ということもあり、ちょっと豪華にすき焼き風もつけてみました。皆さん喜ばれていました(^^)/❤
皆さん、北海道内で思い入れのあるご当地メニューはありますか?
是非、声をお寄せください!
ケアハウス・デイサービスセンター 「そうび苑」・ヘルパーステーション向日葵の日々の状況をお知らせするブログです。
今月の「北海道ご当地グルメ巡り」は北海道では一番広い村・・・猿払村です!!
猿払村と言えばホタテ!!ホタテの水揚げ量が日本一だそうです☆今回は猿払産のホタテをたっぷり使ったホタテご飯にしました。ホタテと塩昆布でシンプルに仕上げましたよ♪新年会ということもあり、ちょっと豪華にすき焼き風もつけてみました。皆さん喜ばれていました(^^)/❤
皆さん、北海道内で思い入れのあるご当地メニューはありますか?
是非、声をお寄せください!
令和5年1月4日に新交礼会を行いました。
今年も施設長から年頭の挨拶があり、金粉入りのお神酒で乾杯しました♪
コロナ禍でも工夫をしながら楽しみを見つけ、ブラボーな1年にしたいですねヾ(*´∀`*)ノ
12月24日、 お昼のメニューはXmasメニューでした!!
☆シーフードピラフ
★ミネストローネ
☆から揚げ(カレー味)
★スティックサラダ
☆クリスマスケーキ
中でもから揚げは大人気!!全体的に見た目も鮮やかで美味しく仕上がりました🎅
11月の「北海道ご当地グルメ巡り」は豊富町を巡りました🚙
豊富町では酪農が盛んで今回は豊富町産の牛乳を使用してクラムチャウダーを作ってみました。牛乳を沢山使ったので濃厚で美味しく仕上がりました♪
11月11日に第20回そうび苑祭を行いました!
今年は規模は小さいながらも3年ぶりに外部の方をお招きする事が出来ました!!
なんと!サックス演奏者、佐藤春美先生に来ていただく事ができました!!司会、曲紹介等はAIを使い、感染対策もバッチリして下さいました!!そうび苑の歯科衛生士とのコラボも最高!プロの演奏に皆さん聞き惚れていましたよ♪皆さんノリノリでした(^^♪
演奏後には職員による踊り、今年話題になったキツネダンス(^^)! 一緒にリズムをとり、踊っている方もいました♪
ダンスの後は、フリーマーケットやパン販売でお買い物!!盛りだくさんの日でしたね(*^^)v
そうび苑祭後の昼食はちょっと豪華でしたよ!!
久々のお赤飯に皆さん大変喜ばれていました♪デザートは厨房初挑戦!!のモンブラン🌰
こちらも好評でした~(^o^)丿
笑顔いっぱいの1日でした💗
11月2日に帯広美術館へ美術館鑑賞に行って来ました。
今回は地元帯広農業高校が舞台の銀の匙展でした!!
そうび苑で映画鑑賞したばかりだったので皆さん興味深く見学していましたよ(*^^)v
また来年もよろしくお願い致します。
10月24日にほっくんパーク自然観賞会&第58回理事長杯パークゴルフ大会を行いました。
今年最後のほっくんパークと言う事もあり、沢山の入居者様が参加して下さいましたヾ(*´∀`*)ノ
お花もまだまだ綺麗に咲いていて、北明の方にお花を摘んでもらい、皆さん大変喜ばれていましたよ🌼
池の金魚も元気に泳いでいて「可愛いね~」と、くぎ付けになっている方もいました!金魚を眺めながらほっこりタイム(´▽`)
理事長杯では、今までで最高の人数の方が参加され盛り上がっていました!盛り上がったと言えば...
サックス野外演奏会も今年最後となり、こちらも皆さんノリノリでした♪♪